昨夜の夕食後、娘からバレンタインチョコ貰いました。
どうにも落ち着きがないと思ったらサプライズだったようです。
私「ぉお・・・生まれて初めて貰った」
既製品の綺麗にラッピングされた可愛いチョコでした。
娘の友人K美ちゃんと一緒に買いに行って交換してたのは見てたので、
あまり驚きませんでしたが。分けてもらえるんかなぁ位で。
別に甘い物なんて好きじゃないんですけど。
娘「嬉しい!?嬉しい!?」
私「おー。ありがとー」
頭を撫で撫でしながら。まぁ、愛しの娘からだから、
貰えれば嬉しいものです。
娘「よしっ!」ガッツポーズ
私「男の子にはあげなかったの?」
娘「は?なんで?」
なんでってなんでやねん、と思いつつ、
まぁまだ色恋ではないのだろうと納得。
私「バレンタインに関わったのなんて、大昔に父ちゃんと兄ちゃんに
あげたのが最後だったなぁ」
しかも母が用意してたのを事務的に渡してました。
小学校の間だけでしたが。
娘は血縁的には私の姪なので私の父母が娘の祖父母で、
私の兄が娘の父にあたります。
娘「何それ!!ずるい!!」
私「へ?・・・ぅ、ぇと」
あー、しまった・・・娘ももしかして兄(娘の父)に
あげたかったんか・・・・兄(父)の話題は別に我が家では
タブーではないので油断し過ぎたか、と思ったら、
娘「お父さんばっか貰ってずるい!私も欲しい!!」
私「K美ちゃんに貰ってたやん。友チョコ」
娘「お母さん私にくれてないじゃん!」
私「いや、そもそも、普通女の子が男の子にあげる日なんよ?」
娘「でもお父さんは貰ったんでしょ!?ずるい!!」
なんやねんコイツ。
取り合えず、バレンタインがよく解ってない事だけは理解した。
私「あー、貰った人はね、ホワイトデーの日にお返しすんの。
だから母ちゃんは娘にホワイトデーでプレゼントするよ」
システムだけは教えておこうと思いました。
3倍返しは悪しき風習だと判断したので割愛。
娘「マジで!?」
私「おう。そういうもんなんだ」
娘「いつ!?ホワイトデーっていつ!?」
私「3月14日」
娘「ずっと先じゃん!」
私「まーそーゆーもんだから。兄ちゃん(娘の父)もホワイトデーに
お返しくれてたよ」
娘「・・・・そっか・・・・そーゆーもんか。解った!」
解ったと言った直後ふと不思議そうな顔をする娘。
娘「・・・・K美ちゃんから貰って、私はK美ちゃんにあげたんだけど、
ホワイトデーはどうすりゃ良いの?」
私「2人で相談して好きにしたら良いじゃん。イベントは楽しんどき」
娘「そっか」
そうだよ。
まぁ、楽しめるものは楽しんでおくが良いさ。
生来の面倒臭がりの私には基本的にイベントは拷問ですけどね。
スポンサーサイト